釣行記 釣行記 2020年11月19日 懲りません。飽きません。 丸ボウズだったり爆釣したり、楽しめているアジングですが、何回行っても飽きませんね。食べる方は少々・・・なところがありますがw本日もれっつあじんぐ! 2020.11.20 釣行記
釣行記 釣行記 2020年11月13日 久々に会心の釣りができました。短い時合にバタバタッと釣れる、楽しい釣行でしたよ。 もう少し遅い時間でも釣れるようになってくれれば非常に楽なんですが、 ここは時間限定で常夜灯がつくところ。消えてしまえば終わり&潮位が下がれば終了なんですよ... 2020.11.18 釣行記
釣行記 釣行記 2020年10月31日 実は前回釣行記と今回の釣行の間にもオカッパリで行ってるんですが・・・ 貧家で大したことないので割愛とさせていただきw この満月の大潮にもかかわらずアジが爆釣した記録を読んでいただこうかと。 では参ります。 2020.11.01 釣行記
アジング リール リールはステラかイグジストか?徹底比較【シマノvsダイワ】 結論から言います、どちらも持ってません(きっぱり)ステラといえば、言わずと知れたシマノの汎用スピニングリールのフラッグシップ機です。対して、イグジストはダイワの汎用、というかルアー釣りの汎用スピニングリールではこちらも最高機種。 2020.10.25 アジング リール
釣行記 釣行記 2020年10月20日&釣りアジ料理 この間のボートアジングからかなり間が空いてしまいました。 この日は昼間にサビキでウルメイワシなどを釣りながら 夜はアジングの二本立て。ここではアジングのことだけ書きますね。 2020.10.23 釣行記
アジング ロッド アジングロッド 人気ランキング【おすすめ】【2020年秋】 アジングが世間に広まってはや何年でしょうか?各社からアジングに特化したタックルがたくさん出されるようになりました。もちろん、好き嫌いはありますがここではアジングロッドの人気ランキングを紹介したいと思います。 2020.10.20 アジング ロッド
小物・その他タックル アジングのバッカン 比較&おすすめ 【2020年秋】 週末だと思えば台風に雨と、なかなかの天気が続いていますね。 僕はこの間のボートフィッシング以来、フィールドに出られていません。残念ながら。 さて、車に積みっぱなしのタックルを整理していて思ったことが アジングって道具多いよね ってこ... 2020.10.17 小物・その他タックル
アジング リール エステルライン 糸巻き量【シマノC2000Sの場合】 最近のアジングの主流はエステルラインですね。ジグ単(ジグヘッド単体)の場合は特にそうです。しかし、エステルラインの糸巻き量ってわかりにくいですよねぇ。実際にシマノのC2000Sのスプールにエステルラインを巻いたらどうなるか、を実証実験しました。 2020.10.08 アジング リール
日記 釣りアジ料理【アジフライ】【刺身】【タタキ】 先日釣ったアジを料理しました。釣った魚は命。美味しくいただきましょう。 今回は20cmを超えて肉厚なアジばかりでしたので、非常に食べ応えがありましたよ。 2020.10.06 日記
釣行記 釣行記 2020年10月3日 久々のボートフィッシングのお誘いを受けて行って来ましたよ。 タチウオとアジの二本立て。ところが、今年はこの時期爆発するはずのタチウオが全くの不発。 それはボートで狙っても同じことでした。ということで、アジとアジの二本立ての釣りになりました。 2020.10.06 釣行記
釣行記 釣行記 2020年9月24日 この日は南紀まで仕事で行ってきました。延々と続く高速道路&ワインディングロード。夕方に仕事が終わると、車に忍ばせておいたアジングタックルを持って漁港へ繰り出しましたよ。 2020.09.26 釣行記
釣行記 釣行記 2020年9月20日 やーーーっといけましたよ、アジング!いや〜やっぱりフィールドはいいですね!今回は久々のフィールドということで、状況がわからないので泉南〜南港へとラン&ガンしてきましたよ。 2020.09.23 釣行記
日記 アジングに行けてません。 アジングに行けてません。う〜禁断症状・・・。。 仕事が忙しい&天候のせいですね。 行ける日に限って雨が降ります。こういった日が続くのはつらたんですわ。 明日も夜間工事。ただし、現場は中紀。 空き時間あるやん♪ と思ったら、明日雨や... 2020.09.17 日記