アジングのバッカン 比較&おすすめ 【2020年秋】

小物・その他タックル
スポンサーリンク

週末だと思えば台風に雨と、なかなかの天気が続いていますね。
僕はこの間のボートフィッシング以来、フィールドに出られていません。残念ながら。

さて、車に積みっぱなしのタックルを整理していて思ったことが

アジングって道具多いよね

ってこと。

メバリングよりフィールドに持ち込むタックルは多くなりますよね。
特にワームやジグヘッドの種類はかなり多くなります。

同じワームでもサイズ、カラーのバリエーションは増えてきます。
その数多いタックルを持ち込むにあたり
いろいろな方法があると思いますが選択肢の一つにバッカンがありますよね。

そのバッカンなんですが、安いものから高いものまで
よく知っている有名メーカーから無名(名無し?)のメーカーまで
まさに玉石混交です。

そこで今日は、各社から出ているバッカンを比較してみたいと思います。

スポンサーリンク

各社バッカンのスペックと価格を比較

各社のバッカンを比較してみましょう。

ティクト ライトゲームコンパクトバッカンⅡ

メーカー ティクト
品名 ライトゲームコンパクトバッカンⅡ
定価 8500円+税
サイズ W31×D22×H22cm(内寸)
付属品や特徴 ロッドホルダー 4箇所
D環3箇所
ポーチ内にリーダーホルダー

アジングのパイオニア企業の一つ、ティクト。
流石にアジンガーの痒いところに手が届く作りをしています。

ロッドも、チューブラー、ソリッド、フロート用と
複数の本数を持ち込むアジンガーにはバッチリ。
個人的にはリーダーホルダーがツボを突いてくるなぁ、という感じ。

リーダーって、2lbから4lbくらいのジグ単用のもの
それもフロロとナイロンを持っていきたい場合もありますね。
それにフロートやキャロ用に6lbや8lbのものも持ち込むと、まぁまぁの量になりますよ。

まさにほぼライトゲームに特化したメーカーだけのことはありますね。

口コミとしてはこんなことが書かれていました。

必要なサイズ、機能が揃った理想のバッカンです! ランガンの際も持っておくとなにかと便利で、やはりロッドホルダーはどんな時も必要になりますね!

ライトゲームからオフショアまで利用してます。 良いところはいろいろあるんですが蓋裏収納が最高です。 ただ、ロッドホルダーが太すぎ。

ナチュラム

特に、天蓋浦のネット、小物入れが重宝。ロッドスタンドも4本有り、タモアミのロッドも入るのはありがたい。購入前は、少々小さく感じましたが、メタル中心の私の場合全部入れると重いので、このサイズでOKでした。

アマゾン

ユーザーからもだいたい好評のようですね。

ナチュラムで購入する場合はこちら↓
【送料無料】TICT(ティクト) ライトゲームコンパクトバッカンII ブラック

34(サーティーフォー) MSバッグⅡ

メーカー 34(サーティーフォー)
品名 MSバッグⅡ
定価 5980円+税
サイズ W30×D18×H29cm
付属品や特徴 ロッドホルダー 2箇所
サイドポケット
内部の仕切り板がベルクロのため移動可能

元ティクトの家邊(やべ)氏が大看板のアジングメインのメーカー。
釣りビジョンなんかでもおなじみですね。

D×18cmということは、非常に薄いですね。
そうなると肩からかけた時も、体に非常にフィットしやすいということですね。
また、価格も安いです。ただし、中に「MSインナーバッグ」という
別売りの小物入れ(2600円+税)を入れる前提なのかなーと。

※こちらの商品はまだ発売間もないため、レビューはありませんでした。

ナチュラムで購入する場合はこちら↓
【送料無料】34(サーティーフォー) 【34×ナチュラム限定カラー】MSバッグII ブラック

メイホウ バケットマウス

メーカー 明邦化学工業
品名 バケットマウス BM-5000
定価 4900円+税
サイズ W44×D29.3×H29.3cm
付属品や特徴 座れるほどの強度
システムバッカンなので、別売パーツを使って
自分が使いたいようにカスタムすることが可能。

ボートフィッシングや、波止での釣りをメインにしている方にはおすすめです。

ランガンより据えて使う場合に本領を発揮します。
ロッドホルダー等も、自分の用途に応じてカスタマイズができます。

本体はまぁまぁ安い(実勢価格3000円前後)
ですがカスタムパーツをつけるとそこそこな金額になりますよ。

船釣りにちょうどよいサイズで気に入りました。頑丈なのがよいですね。

システマチックな収納が可能なところと、腰掛可能な頑丈さがいいですね。ロッドスタンド等の外付けオプションツールは使わないので、側面の出っ張りは余計だけど、堅牢性や安定性にに寄与しているんだと思って諦めます。

座れる程の丈夫さはあるが、とにかく重い。持ち歩くにはちょっと辛いかな? 釣座を決めて動かないならOKかも。

ナチュラム

最初見た時は大きいかなー?と思ったけど、使ってみたらちょうどいい。
100均で買った投げ、アジング 、エギ用のケースをそれぞれ入れ、プラス水を入れて凍らした500サイズペットボトルを入れて短時間用のクーラー代わりにもなります。(釣れた魚はジップロック)
もちろんイスとしても使えます。

BM-7000と5000で迷った挙げ句、5000を購入!自分なりに満足してます。重過ぎず、小物ケースも十分収納出来ます!
レビューにもありましたが、ケースのサイズによっては入らないので注意が必要かも?

アマゾン

ナチュラムで購入する場合はこちら↓
メイホウ(MEIHO) 明邦 バケットマウスBM-5000 20L ブラック

第一精工 タックルキャリアーMS

メーカー 第一精工
品名 タックルキャリアーMS
定価 18000円+税
サイズ 27×25×29cm(2725)
付属品や特徴 ステンレスフレームを使っておりサビに強い
サブポケットに複数の小物が収納可能

一気に値段が上がりました。
昔から釣り用品を作ってきた第一精工らしく
釣り人が「あったら嬉しいな」という機能が満載です。

タックルを収納することも
釣った魚を入れることも想定している作りになっています。

口コミはなかなか高評価ですね。

前から気になっていた品だったので安く購入できたのはグッド。 上ブタがファスナーでなく2分割のフタ式で、以前のタックルキャリーバッカンみたいにファスナーが潮ガミせず良い。 ロッドホルダーについている倒れ防止の折りたたみ足も良し。

思っていた以上に収納力があります。 あまり多くのものはこれまで持ち込んでいませんでしたが エギケース、プラグケース、ジグケース、いざという時のサビキ、泳がせ仕掛けなどなんでも詰め込んでいます。 これを買った方はMS1212も買われた方がいいですよ。

モールシステムを使えるのでイカギャフや玉網も持ち運びやすくなって、タックルステーションを使うと仕掛けの交換に役立ちます。容量も多くて便利に使ってます。

ナチュラム

上記に書かれているタックルステーションというのは、
バッカンの側壁というか横に付いているモールシステムと名付けられた
たくさんの「引っ掛けポイント」ですね。そこに同じ第一精工から出ている
「サブポケット」や「ガーグリップミニ(フィッシュグリップ)」を挟むことが可能です。

なにかとカスタマイズ可能な便利なシステムですね。

ナチュラムで購入する場合はこちら↓
【送料無料】第一精工 タックルキャリアーMS2725 シロ×クロ

DRESS バッカンミニ+PLUS

メーカー DRESS
品名 バッカンミニ+PLUS
定価  7920円税込
サイズ W31×D22×H29cm
付属品や特徴 ロッドホルダー 2箇所
プライヤーホルダー
D環付き

男心をくすぐるアイテムを作るDRESS
アジングやメバリングに必要にして不可欠な小物収納力であり
DRESS製のカスタムパーツも取り付け可能。
小さなタックルケースを収納したり、よくあるボックスを収納することも可能。
※一番上の写真参照
見た目にもこだわるあなたにおすすめです。

口コミはこちら

自分はタックルボックスとして購入しました。
移動を考えて大きさはminiにしましたが、取り回しには大きさがぴったりで良かったと思います。
また、大切にしているロッドやリールを地面に直置きしなくてすみますから、やはりロッドホルダーがあるとひじょうに便利でした。

ポイントによっては徒歩でしか行けない所もありますますし毎回竿を片手に2本持つのが辛い。これなら竿2本までなら付けれるし片手が自由になるから助かってます。
miniと言う割には結構入ります!
他の商品と迷いましたが、自分でカスタムしたりしないので価格、大きさ共に十分満足です。

ちょうど良い大きさで良かった。ロッド立ても付いてて いーねー。欲を言えば肩掛けが 外せればもっと良かったかなー。肩掛け使わない時は 邪魔になるし 地面が濡れてたら 肩掛けが濡れてしまうからね。

ロッドホルダーは少し小さめに感じますが、何にも問題ないです。
ドレスのタックルボックスsと一緒に使ってますが、使いやすいですよ。
気に入ってます!

いい!ものすごくいい。タックルボックスマルチSとの組み合わせもバッチリです👍
アジングやメバリングで使用してますが、ランガンにピッタリで、リール2台の収納力とロッドホルダーも大変重宝してます。

アマゾン

ロッドホルダー が細い、というレビューが多いですが
ライトゲームのロッドを入れるならむしろ好都合。

肩ベルトは外せたらよかったのに、とは思いますねー。

ナチュラムで購入する場合はこちら↓
【送料無料】ドレス(DRESS) ワンピース バッカンミニ+PLUS(海軍)

スポンサーリンク

おすすめバッカンはどれ?

アジンガーZ的に「どのバッカンが欲しいか?」というと・・・

ティクトのライトゲームコンパクトバッカンⅡですね。

ナチュラムで購入する場合はこちら↓

【送料無料】TICT(ティクト) ライトゲームコンパクトバッカンII ブラック

やはり、このサイズで欲しい機能がちゃんと付いている
というのはなかなかないと思います。
個人的には上にも書きましたがリーダーホルダーが嬉しい。

そして、追加で何か買わないと役に立たないバッカンではなく
これ単体で十分バッカンとして使える、ということ。
カスタマイズも良いのですが、純正でちゃんと本体に固定されている
というのは、使ってみるとやはり良いことなんですよね。

もちろん、様々な釣りに使いたいから、とか、
自分の欲しい機能がないからカスタマイズしたい、とか
ニーズに応じて選んでいただければ、と思います。

釣りは道楽ですので、見た目が自分好みかどうかというのも重要ですしね!

以上、参考になれば幸いです!

コメント

  1. […] アジングのバッカン 比較&おすすめ 【2020年秋】週末だと思えば台風に雨と、なかなかの天気が続いていますね。僕はこの間のボートフィッシング以来、フィールドに出られていません […]

タイトルとURLをコピーしました